いいだエフエム・iステーション

人と人、地域と人とのふれあい元気ラジオ


NOW
ON AIR
JUST A LITTLE LOVIN’
パーソナリティ: 長井優希乃
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
パーソナリティ: 別所 哲也
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
サニーサイドアップ◎【生放送】
パーソナリティ: 加藤 修司
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
STEP ONE
パーソナリティ: サッシャ    ノイハウス萌菜
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
ひるテラス【生放送】
パーソナリティ: 松枝 美咲
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
みんなの経済新聞ハッピーニュースアワー
パーソナリティ: 西 樹
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
GOOD NEIGHBORS
パーソナリティ: クリス 智子
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
iステーションMUSIC
パーソナリティ:
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
For Your Times【生放送】
パーソナリティ: 木下 寛章
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
JAM THE PLANET
パーソナリティ: グローバー
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
SONAR MUSIC
パーソナリティ: あっこゴリラ
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
SPARK
パーソナリティ: 秦 基博
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
THE KINGS PLACE
パーソナリティ: DISH//
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
JUMP OVER
パーソナリティ: 松居 大悟
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TOKYO M.A.A.D SPIN
パーソナリティ:
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

i-STATION ニュース

お知らせ2018.06.19

iステーションFMラジオ親子工作教室開催!


6月16日(土)に情報通信月間事業として「iステーションFMラジオ親子工作教室」を開催いたしました。4年目となるイベントで、今年も午前中が小学校低学年向けの“かんたんコース”午後は小学校高学年限定の“中級コース”を設け開催しました。

多くの参加親子から「楽しかった、またやりたい」など声をいただくことができました。

かんたんコースは15組30名の参加!

代表して3名のお友達がどようはど~よにご出演!

目の前でしゃべっているお友達の声を自分が作ったラジオで聴く、不思議な体験!

最後に記念撮影!かんたんコースは思い思いの絵を描いてオリジナルの作品に!

午後ははんだごてを使う中級コース!興亜エレクトロニクスさんから技術者が応援に来てくれました。

一人でがんばってるね!手つきがプロです。

親子で力を合わせて!みんな真剣な目つきでしたよ

午後の中級コースは23組50名!(兄弟で参加の低学年かんたんコースも含めて)

ご協力いただいた各社様、ありがとうございました。

協賛 平成30年度情報通信月間 飯田商工会議所

後援 飯田市・飯田市教育委員会・信濃毎日新聞社・週刊いいだ・南信州新聞社

協力 飯田市美術博物館・興亜エレクトロニクス株式会社・アサヒ飲料株式会社関東支社長野支店