リニア中央新幹線の工事が着々と進み、飯田にも駅ができます。(長野県駅)輸送の高速化が進む中、時代に逆行するかのように辰野(長野県)から豊橋(愛知県)までの195.7km・94駅を約6時間かけて走る飯田線。天竜川に注ぐ支流をまたぐ田切地形、天竜峡以南の秘境駅、水窪川の上を走る「渡らずの鉄橋」、全長5キロにも及ぶ大原トンネル、三河の各都市新城・豊川・豊橋。そんな飯田線の音の風景を残したいという思いで企画したのが当番組。歴史に残るアーカイブとして代々受け継がれるべき音声素材です。
–番組内容-
飯田線の始発辰野駅発~豊橋駅行、豊橋駅発~辰野駅行の普通列車を基本に、特急伊那路号の往復や秘境駅号などの社内環境音を1日30分づつリレー形式でお届けします。
–放送日時-
4月4日~毎週金曜日22:30~23:00
*ラジオ:飯田エフエム放送(長野県飯田市周辺のみFM76.3Mhz)
*FM++:アプリをダウンロードして飯田エフエム放送を選択、上記時間に聴取可能
*Shelfsでの配信(準備中、下記参照)
-Shelfsについて-
全国のコミュニティFM放送の音声放送コンテンツを集めた新しいデジタルツールです。
本格運用開始未定。
参照:「Shelfs」Webサイト→https://www.shelfs.jp/