いいだエフエム・iステーション

人と人、地域と人とのふれあい元気ラジオ


NOW
ON AIR
JUST A LITTLE LOVIN’
担当: 中田絢千
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
担当: 別所 哲也
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
サニーサイドアップ◎【生放送】
担当: 横前恭子
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
STEP ONE
担当: サッシャ    ノイハウス萌菜
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
ひるテラス【生放送】
担当: 横前 恭子
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TAKE TO NEIGHBORS
担当: クリス 智子
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
PEOPLE’S ROASTERY
担当: 長井優希乃
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
GRAND MARQUEE
担当: タカノシンヤ    Celeina Ann
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
For Your Times【生放送】
担当: ゆき
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
JAM THE PLANET
担当: 堀潤/吉田まゆ/グローバー
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
SONAR MUSIC
担当: あっこゴリラ
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
SPARK
担当: 今市 隆二
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
THE KINGS PLACE
担当: ヤングスキニー
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TAKRAM RADIO
担当: 渡邉康太郎
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
THE UNIVERSE
担当: 岸田 繁(くるり)
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

番組審議委員会

第93回番組審議委員会議事録

令和5年6月28日

第93回番組審議委員会議事録

飯田エフエム放送株式会社

日時 令和5年6月26日(月)

今回も、各委員の皆様のご意見書提出をもって開催とさせていただきました。

 

1.番組審議委員

・出席者 長瀬正和さん 吉野隆さん  後藤多世子さん 松井敬さん

佐藤光生さん 三浦良之さん

 

2.飯田エフエム放送近況報告

各委員の皆様には書面にて飯田エフエム放送活動現況報告と、ご意見書提出を

お願いしました。

 

3.各委員の意見・感想(お名前の五十音順でご紹介)

後藤 多世子 委員より

 6月12日 広報いいだラヂオ特集

表紙の子どもたちの姿、表情がとてもステキです。「川路おむすび保育園」

生き方や働き方を選べる社会への取り組みの中で特に働きながら子育てや介護のできる環境づくり女性が活躍できる社会づくりに共感致しました。

川路おむすび保育園の園児達がここに結びつきました。

「地域の子どもは地域で育てる。」よく耳にする言葉ですが、子育てや介護に日々頑張っている、特に女性にとっては本当に社会進出の大きな力となると思います。地域や家族が見守ってくれる事こそ本当の共同参画でしょうか。

「川路おむすび保育園」とてもかわいいネーミングです。

未満児の子ども達が不揃のおむすびを食べ、たくましく成長してほしいと願います。

 

6月9日 飯田ぶらり旅

梅雨の真っ最中ですが

まさに梅雨ならではのイベント紹介でした。

飯田市龍江 七和の里蛍まつり 6月17日(土)17:00から

地元の小学生からのオープニングセレモニー、そして夜店もありと。

見て食べての盛沢山の企画で楽しい一時になりそうです。

でも何と言っても一番は蛍の放つ幻想的な光に包まれる時、この瞬間でしょうか。蛍の良く見える条件があるとの事です。まず曇っている事・蒸し暑く風のない事 そして暗めの服装が良い 子どもの頃には身近で蛍を見る事ができましたが最近ではなかなか見る事ができません。自然の中で蛍の乱舞している所を見たいです。地域をあげて是非昔の姿を再現してほしいです。

花あじさいウォーキング 泰阜村7月8日(土) 8:00

金野生活改善センターを出発して6,7キロのあじさいの花を愛でながらのウォーキング。自然豊かな泰阜ならではのイベントと思います。

しかしながら今回をもって、このあじさいウォーキングも終了との事。

管理者の方達の高齢に伴って手入れや管理が困難になってしまい決断された様です。きれいな花をみて楽しんでもらおうと日々管理をされていた方々に労い

を伝えたいです。

いいだ人形劇フェスタ2023

日本最大級の人形劇の祭典 4年ぶりに通常規模での開催

6月25日(日)ワッペン、チケットの販売が開始されます

今年こそは盛大に多くの人を笑顔にしてほしいと願います

 

佐藤 光生 委員より

信濃毎日新聞飯田支社の佐藤光生と申します。前任の支社長、長戸文秀にかわ

り、2月に着任いたしました。

今回、番組審議委員を務めさせていただくことになり、責任の重さを感じているところでございます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

私は記者時代から取材先へ向かう際に聴く車載ラジオがいつも楽しみでした。

新聞記者として記事を書いて伝える仕事は、毎日いかに分かりやすく中学生で

も理解してもらえるよう言葉を選びます。

ラジオから聞こえてくる番組も、声で伝えるプロ集団として、いつも自然でさりげない話し言葉の中に、伝わりやすい言葉をとても丁寧に選ばれていることに感服いたします。このほど拝聴した番組の感想をお示しさせていただきました。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

・6月23日「週末Live50/50」

 

テレビ東京制作「出川哲朗の充電させてもらえませんか」が、飯田市天竜峡をゴールにしたコースの放送回が週末に放送されることを受け、同じく各地方に芸能人が訪れるロケ番組を紹介しながら、県内出身のお笑い芸人もう中学生さんに、生放送番組の中で、飯田下伊那のおすすめの食べ物(お店)として、おたぐり(〆清)を勧めたエピソードなどが登場していました。

 

このほか飯田経済新聞で、下伊那郡高森町牛牧にある韓国料理店(マダンタバン)が掲載されていることを例に、お店の関連情報として、店の特徴や、店への道順、営業時間など、リスナーの方々が知りたいであろう情報が伝えられている場面も拝聴しました。PR色を前面に押し出した形とは一線を画して、市民目線やエピソードを交えて、まちの情報をちりばめている番組内容は、説得力がありました。まちのお店情報は、店のご紹介を真っ正面から行うテレビのグルメ番組も目を引きますが、住んでいる方々がどのように感じているかの雰囲気を含め、その肌感覚まで伝えられるラジオの体温に改めて感心しました。

 

7月からの新たな番組編成でも、体温を感じるようなリスナー目線の情報を拝聴できることを楽しみにしています。私も「クローズアップ飯田」という番組でお世話になっておりますので、日々のラジオ番組から感じる体温のようなものを、自分でも伝えられるように努めたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

長瀬 正和 委員長より

飯田エフエム放送番組審議委員の長瀬です。

5月8日に、感染症法上の分類がいわゆる2類から5類へと移行し、やっと対面での委員会開催と楽しみにしていたところ、スケジュールの都合上今回も書面開催となってしまい大変残念に思っております。

次回こそは皆様とお会いしての意見交換が出来ることを楽しみに致しております。

それでは意見・感想を述べさせていただきます。

 

5月25日

ツアーオブジャパン飯田ステージ実況放送

車の中で聴いていたからなのが分かりませんが、レース全体の様子が分かりにくかったです。順位の状況ら選手の情報が少なく、あまり聞き応えの無い実況放送でした。

焼肉ポイントの中継は、4年ぶりの盛り上がりが感じられ、よかったと思いました。

 

 

6月19日午後1時すぎ

ゆた・きの喫茶室

6月3日にテレビ東京さんでOAされた『出川哲朗の充電させてもらえませんか』の放送について紹介をされていましたが、結構詳細に内容を話していました。6月24日にSBCさんが放送予定で、いわゆるネタバレでありどうなのかとは思いました。少し配慮があっても良いと考えます。

 

天伯峡ほたるまつりの話題

ゲンジボタルをヘイケボタルと紹介していました。せっかく取り上げるなら、もう少し情報を得てからにしたほうが良いと考えます。

 

飯田下伊那小中学校校歌のコーナー

龍江小学校の紹介をされていたと思います。

龍江地区の合併の歴史に絡めて説明されていましたが、行政区域の合併の話なのか、小学校の合併の話なのかが分かりにくい説明でした。

もう少し整理して情報を提供して欲しいと思います。

 

今回は以上です。

次回はいよいよ皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています。

 

松井 敬 委員より

5/15(月)放送かざこし歳時記 くらしの窓口 担当:横前恭子

・製品プラスチックのリサイクルの分別について、変更となった経過やプラ資源の対象はどんなものであるか、特に対象とならないもの(ペットボトルや小型家電)などの説明があり、とてもわかりやすかった。特にリサイクル変更により、効果として500トンの燃えるゴミの削減につながるなど、教官できるような内容でよかった。

 

5/22(月)放送かざこし歳時記 いいだ文化の風 担当:ゆき

・まるでプラネタリウムを観ているような臨場感のある放送で、観てみたいように感じる内容でよかった。海の無い地域であるが、深海、北極や南極などの動物などの様子にも言及され、非常によい紹介だと思いました。

 

三浦 良之 委員より

今回より番組審議委員を務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。

通勤時の車内での聴取がメインで、朝の貴重な情報源として重宝しています。また、アプリやポッドキャストで空いた時間に聴いており、リアルタイムで聴き逃した番組が好きな時間に聴けることに便利さを感じています。JAみなみの風も聴くことができありがたく思っております。あまり聞けていない状況ですが、よく聴かせていただいている大平俊郎さんのなんでも労働相談についての感想を述べさせていただきます。

 

6/8放送「アフターコロナのハイブリッドワーク」

最近よく耳にするハイブリットワークとはコロナ禍で急激に普及した在宅ワークと出勤の組み合わせのことを言うそうです。コロナにより「働き方」は激変し、特に出張や集合形式の研修はほぼなくなり、リモートでの開催がほとんどとなりました。最初は違和感があったものの、慣れてくるとこれが当然となり、逆にこれまでの形に違和感を感じるようになりました。会社側としては経費の削減といった面で大きな役割を果たし、今後もIT技術を使った働き方の変化が予想されます。ただ地方の零細企業や職種によっては対応が難しく、メリット・デメリットがあるのが実情です。コロナにより大きく変わった働き方について考えさせられる番組でした。

 

吉野 隆 委員より

・5月27日㈯どようはど~よ【FMラジオ親子工作教室】

FMラジオ親子工作教室が4年ぶりに開催され、私の長男が参加させていただきました。とても楽しかったようで、毎日作成したラジオを利用させていただいており、ラジオ工作教室がとても楽しかったと話をしてくれています。親子で工作をするということは、とても楽しく、いい思い出になりました。作ったラジオから、隣のスタジオで生放送のお友達の声が聞こえてきて、とても感動したようです。そしてその様子を木下さんが息子にインタビューしてくれたので息子も喜んでいましたし、私もラジオから息子の声がラジオの電波にのって聞こえてきたことに感動しました。作ったラジオを使い生放送中に参加者が出演するという企画は、ラジオに親しみが生まれ大変良い企画だと思いました。そして、その後横前さんからも作ってみての感想のインタビューを受けた息子はまた喜び、月曜日の朝の放送を親子共々楽しく聞かせていただきました。

普段はラジオを聞かないという参加者もいたようですが、災害時にも役立つラジオに親しむ良い企画だと思います。

 

 

・サニーサイドアップ【毎朝のクイズと活脳体操】

私自身、人の顔を見ても名前が出てこなかったりして、脳の衰えを感じる今日この頃ですが、毎朝とてもいい問題を出していただき、手を止めて参加できるときは参加しています。朝から良い頭の体操になっています。

 

6月13日㈫の朝のウェザーインフォメーションの時にゆきさんから、「梅雨の合間の晴れ間はありがたいですね。でも、雨の日もまたあのしっとりした感じがいいですね。」とおっしゃっていました。梅雨で雨が続くと洗濯物が乾かなかったり体調を崩したりして、嫌だと感じていましたが、ゆきさんのお話を聞いて気持ちを切り替えられました。ラジオから聞こえてくる言葉は気持ちを上向きにさせてくれます。

 

・6月13日㈫ひるテラス パーソナリティー佐藤圭代さん

飯田の堀公様の昔話やわらべ歌の紹介があり、そのようなものが存在していることを知らなかったので驚きました。そしてそのわらべ歌をおばあちゃんに歌ってもらって覚えていらっしゃる方がいるということに生きた歴史を感じました。「昔話やわらべ歌はただの子供だましではないですよ」という小澤先生の言葉を思い出しました。

 

・6月13日南信州の産地から パーソナリティー松枝美咲さん

株式会社下枝の下枝さんのお話は大変興味深かったです。お酒を飲むとき葛を一緒に飲むと肝臓の数値が悪くならない事や松竹梅はただの縁起物ではなく、松の葉には血液さらさら効果、竹の葉は殺菌、梅は腸の改善など体に良い効果があるという昔からの教えを聞き驚きました。ほかにも沢山のお話がありましたが、子供を持つご家庭には家庭菜園をやってほしいと話されていました。食育にもなりますし地産地消の学びになります。そして、自宅から30キロ圏内で作られたものを食べることが体に大切、水が合うという事だと言うことも話されていて、感心しましたし実践したいと思いました。このような専門的なことを学べる番組は大変いいと思います。

 

・飯田FMアイステーションのジングルCMがとてもかっこよく元気をもらえます。流暢な英語の発音で、FM感の高いおしゃれで力強い感じがとても良いと思います。

以上です。

議事録作成者  番組審議委員会事務局  加藤修司