いいだエフエム・iステーション

人と人、地域と人とのふれあい元気ラジオ


NOW
ON AIR
WEEKEND VIBES
担当: DJ TARO
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
POP OF THE WORLD
担当: ハリー杉山    ジェニー
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
RADIO DONUTS
担当: 渡辺 祐    山田玲奈
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
どようはど~よ!
担当: きたざわ ふな    ゆき
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
BLUE IN GREEN
担当: 甲斐まりか
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
NTT Group BIBLIOTHECA ~THE WEEKEND LIBRARY~
担当: 山口周    長濱ねる
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
FG LIFE TIME BLUES
担当: オダギリジョー
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
Weeklyかざこし
担当: 週替わり
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
外国語広報(Gaikokugo Kouhou)(飯田市)
担当: 大坂 隼人
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
⌘Rの個性発掘らじお
担当:
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
WORLD AIR CURRENT
担当: 葉加瀬 太郎
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TOMOLAB.~TOMORROW LABORATORY
担当: 井桁弘恵
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TIME AND TIDE
担当: 市川紗椰    槙野智章
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
CITROEN FOURGONNETTE
担当: 長岡 亮介
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
DIVE TO THE WORLD
担当: SKY-HI
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
MASSIVEHISTORIA
担当: 詩羽(水曜日のカンパネラ)
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TOKYO M.A.A.D SPIN
担当:
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

番組ブログ BLOG

report-ターミナル【生放送】

飯沼神社御柱祭 ~ぶらぶら飯田Navi~

2016年4月11日PM1時02分

7年に一度の式年大祭「飯沼諏訪神社の御柱祭」!!

4月10日(日)には

地元で里曳きした後、神社の石段で御柱が引き上げられました。

高さ20メートル以上の二本の柱、それぞれの重さが4,5トン!!

およそ1キロのほぼ直線のルートを、地域の皆さんで神社をめざして曳きます。

1604ねやねや

「一の柱」が神社へ着く頃には、参道は大勢の皆さんで「ねやねや」です。

1604のっかってる

300段以上の石段脇の溝に御柱をはめて

曳き上げます。

1604はしら

御柱に取り付けた縄に「たるみ」を持たせて

御柱を石段と並行の位置まで動かします。

1604きやりさん

直線の石段ですが途中に平地がある為

曳き上げつつの溝に沿わせるのが、かなり難しい作業です。

溝にはめるには、木やりの皆さんの「てこ」が重要です。

16noboru

溝にはまると

ラッパ隊の皆さんの演奏と

観客の皆さんの掛け声と

500人以上の曳き手の力で、進みます。

16のぼる

いよいよの本堂!!

16本堂ついた

およそ

1時間をかけて「二の柱」が無事本堂まで曳き上げられました。

午後の時間には

「一の柱」と揃い

御柱が建てられ、奉納となりました。

16きやりさんのぼる

飯沼諏訪神社の御柱の様子は

ぶらぶら飯田Navi (ぶらNavi)で聴いて下さい!

4月11日(月)放送

byてらゆき