いいだエフエム・iステーション

人と人、地域と人とのふれあい元気ラジオ


NOW
ON AIR
JUST A LITTLE LOVIN’
担当: 中田絢千
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
担当: 別所 哲也
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
サニーサイドアップ◎【生放送】
担当: 横前恭子
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
STEP ONE
担当: サッシャ    ノイハウス萌菜
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
ひるテラス【生放送】
担当: 松枝 美咲
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
みんなの経済新聞ハッピーニュースアワー
担当: 西 樹
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
PEOPLE’S ROASTERY
担当: 長井優希乃
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
GRAND MARQUEE
担当: タカノシンヤ    Celeina Ann
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
For Your Times【生放送】
担当: 木下 寛章
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
JAM THE PLANET
担当: 堀潤/吉田まゆ/ぐろーばー 石田健
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
GURU GURU
担当: 福留光帆    前田裕太(ティモンディ)
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
SPARK
担当: 秦 基博
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
THE KINGS PLACE
担当: PEPPLE 1
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
JUMP OVER
担当: 松居 大悟
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
THE UNIVERSE
担当: 大貫妙子
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

番組ブログ BLOG

こどもといっしょおさんぽ日和【生放送】

遠山郷からこんにちは

2018年4月12日PM2時43分

去年もお送りしていたこのコーナーが

帰って来ました!!

4月から、毎月第二木曜日の11時台にお届けします♪

 

今日は遠山郷観光協会の菅原慎一さん

遠山郷のこの春の様子や、イベントについて教えて頂きました。

 

まず、今週末行なわれる

”南信州みんな祭”

阿智村、高森町、名古屋市、飯田市内の太鼓グループ他

遠山郷からの3団体 合わせ 全部で18団体が競演します。

◆南信州みんな祭り

日時:4月15日(日) 午前10時から午後1時

場所:晴天の場合 かぐらの湯中庭
雨天の場合 かぐらの湯大広間

 

 

ふたつめのイベントは、

“天仁の杜 ハナモモの里&霜月祭特別公演”

大町地区では2009年から祭りを中断していますが、

この時期に霜月祭特別公演を行います!

解説も入ったダイジェスト版でお届けするので、

まだ霜月祭を見たことがないという方にもオススメです。

◆天仁の杜 ハナモモの里&霜月祭特別公演

日時:4月21日(土) 午後1時30分から3時ころまで

場所:遠山郷の南和田大町 遠山天満宮

 

これからの新緑の季節も楽しめる遠山郷

ぜひ、お出掛けください♪

 

イベント情報など

詳細は、遠山郷観光協会のホームページをご覧ください。

 

遠山郷観光協会
TEL:0260-34-1071
http://tohyamago.com/access/about/

 

by 番組AD にわ