いいだエフエム・iステーション

人と人、地域と人とのふれあい元気ラジオ


NOW
ON AIR
JUST A LITTLE LOVIN’
パーソナリティ: 長井優希乃
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO
パーソナリティ: 別所 哲也
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
サニーサイドアップ◎【生放送】
パーソナリティ: 横前恭子
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
STEP ONE
パーソナリティ: サッシャ    ノイハウス萌菜
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
ひるテラス【生放送】
パーソナリティ: 大坂隼人
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
ゆた・きの喫茶室【生放送】
パーソナリティ: 小木曽豊    木下寛章
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
GOOD NEIGHBORS
パーソナリティ: クリス 智子
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
GRAND MARQUEE
パーソナリティ: タカノシンヤ    Celeina Ann
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
For Your Times【生放送】
パーソナリティ: 木下寛章
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
JAM THE PLANET
パーソナリティ: 堀潤/吉田まゆ/グローバー
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
SONAR MUSIC
パーソナリティ: あっこゴリラ
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
SPARK
パーソナリティ: Sumika
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
THE KINGS PLACE
パーソナリティ: 04 Limited Sazabys
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
MIDNIGTH CHIME
パーソナリティ: たなか みさき
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TOKYO M.A.A.D SPIN
パーソナリティ:
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

番組ブログ BLOG

アイステ まちづくり応援団【生放送】

日本の棚田百選 よこね田んぼ

2016年4月19日PM2時52分

今日の「活動内容を知りたい!」では、

よこね田んぼ保全委員会から

壬生健太さん渕田隆さんにおいでいただきました。

【日本棚田百選】にも選ばれているよこね田んぼ

田んぼの作業が体験できる!ということで、

その体験会についてご紹介いただきました。

・畦塗り体験・懇親会 4月23日(土)9時~

・田植え体験 5月22日(日)13時~

・稲刈り体験・収穫祭 10月2日(日)9時~

IMG_5990

毎年参加される方や、都市部からこのために来る、という方もいらっしゃるそうですよ。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください!!

詳しい日程等は、こちら 千代地区まちづくり委員会

お問い合わせは

よこね田んぼ保全委員会事務局(千代自治振興センター内)

電話 0265-59-2003

 

ホームページでは、昨年のフォトコンテストの入選作品も掲載されています。

現在も第7回フォトコンテストの作品を募集していますので、

写真好きな方にはこちらもオススメですよ。

7月から10月に開催される「案山子コンテスト」も楽しみですね!

 

by 番組AD にわ