いいだエフエム・iステーション

人と人、地域と人とのふれあい元気ラジオ


NOW
ON AIR
WEEKEND VIBES
担当: DJ TARO
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
POP OF THE WORLD
担当: ハリー杉山    ジェニー
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
RADIO DONUTS
担当: 渡辺 祐    山田玲奈
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
どようはど~よ!
担当: きたざわ ふな    ゆき
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
BLUE IN GREEN
担当: 甲斐まりか
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
NTT Group BIBLIOTHECA ~THE WEEKEND LIBRARY~
担当: 山口周    長濱ねる
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
FG LIFE TIME BLUES
担当: オダギリジョー
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
Weeklyかざこし
担当: 週替わり
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
外国語広報(Gaikokugo Kouhou)(飯田市)
担当: 大坂 隼人
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
⌘Rの個性発掘らじお
担当:
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
WORLD AIR CURRENT
担当: 葉加瀬 太郎
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TOMOLAB.~TOMORROW LABORATORY
担当: 井桁弘恵
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TIME AND TIDE
担当: 市川紗椰    槙野智章
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
CITROEN FOURGONNETTE
担当: 長岡 亮介
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
DIVE TO THE WORLD
担当: SKY-HI
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
MASSIVEHISTORIA
担当: 詩羽(水曜日のカンパネラ)
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

NOW
ON AIR
TOKYO M.A.A.D SPIN
担当:
※上記記載内容は通常時のものです。都合により表記の内容と実際の放送が異なっている場合もあります。ご了承ください。

番組ブログ BLOG

For Your Times

匠の庄 飯田(マルマンWeekend Fun)

2024年6月27日PM2時22分

今月のマルマンWeekend Funは、飯田市北方、「そば処しみず」の跡地に5月、

グランドオープンした食事処・土産店 「匠の庄 飯田」に伺いました。

お店に入ると右側にお土産物販売スペース、左手に飲食スペースが広がっています。

お土産のラインナップは充実、どこかへ出かけるとき、帰省からの帰り道に立ち寄るのにぴったり!

こだわりのディスプレイで、各お店の飯田の紹介を見るのもまた楽しいです。

飲食スペースでは、各種「御膳」シリーズが楽しめます。

お店の看板にあった「石焼き肉野菜御膳」とは…?これです、ど~~~ん!

こちらは「遠山のジンギス御膳・マトン」です。

写真だと鉄板のように見えますが、石の板なんです。石板の遠赤外線効果でじっくり焼かれ、お肉もお野菜も絶品!

自分の好みのお肉の焼き加減で食べられます。
しかも、上村でしか食べることができなかった清水屋さんの、ジンギスだれのお肉を味わうことができる!これはうれしいですね~~♪

遠山のジンギス御膳以外にも、石焼き肉野菜御膳、揚げ物御膳もあります。どれも絶品です。
高速バスで出かける人と、飯田ならではの焼き肉を召し上がり、お土産選びを楽しまれてはいかがでしょうか。

「匠の庄 飯田」
飯田市北方
営業時間 食事エリアが11時~15時半。
土産物販売は10時~17時です。

by よこまえ